(公社)全国公立文化施設協会
(公社)【公益社団法人 全国公立文化施設協会】
事務局参与
(平成26年〜28年)
(略称 全国公文協)は、従前の任意団体「全国公立文化施設協議会」を母体として、平成7年6月26日に文部大臣の認可を得て発足し、平成25年4月1日内閣府の認定を受け、公益法人に移行しました。
全国の国公立文化施設の連携の下、地域文化の振興とわが国の文化芸術の発展に寄与することを目的に各種事業を行っています。
名称 公益社団法人 全国公立文化施設協会 (略称 全国公文協)
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
法人の目的 国及び地方公共団体等により設置された全国の劇場・音楽堂等の文化施設が連絡提携のもとに、地域の文化振興と地域社会の活性化を図り、もってわが国の文化芸術の発展と心豊かな社会の実現に寄与する。
設立の経過 昭和36年 任意団体 全国公立文化施設協議会 結成
(会員数:23館 / 事務局:東京文化会館内 / 会長:東京文化会館 館長)
平成7年6月26日 文部大臣の許可により 社団法人 全国公立文化施設協会 発足
(会員数:1182館 / 事務局:東京文化会館内 / 会長:東京文化会館 館長)
平成9年9月8日 事務局が 新宿区西新宿3-20-2 に移転
平成23年4月18日 事務局が現在地に移転
平成25年4月1日 内閣府の認定により公益社団法人に移行
準会員制度を新設
資本財産 22,840千円
会員数 正会員:1,297施設 PDF
準会員:31(企業・団体・個人) PDF
賛助会員:84(企業・団体・個人) PDF
(令和2年6月5日現在)
役員 理事:14名(会長1、副会長2、専務理事1、常務理事1を含む)
監事:2名
会長:日枝 久(東京文化会館館長)
(令和2年2月4日現在)国公立文化施設協会
0コメント