ご来光

久しぶりにすっきりと晴れた朝は清々く、南魚沼市の山々はご機嫌です。

初めて雲ひとつない冬景色に金城山から登るご来光は神々しい光を放ち生きるエネルギーを与えてくれます。

小学校1年から登った藤権現の元旦登山は平成28年、52回連続で終止符を打ちました。
海雲が流れ越後三山を仰ぎて初日の出を拝んだのは片手ほどしかなく、10年に一度の確立です。

近年の元旦はテレビでのダイヤモンド富士を鑑賞して初日の出を拝んでいます。
魚沼は新雪が降った冬の原風景は日差しを受けると美しく心を癒してくれます。

夕方から寒波がくるとは思えない鑑賞日和…穏やかな日々を祈るばかりです。

コーポA&O (桜井俊幸.A&O企画)

【桜井俊幸】 魚沼市生まれ。魚沼市小出郷文化会館を18年は5ヵ月務め名誉館長。後に(公社)全国公立文化施設協会(参与)と文化芸術による復興推進コンソーシアム(東京事務所長)。全国国民文化祭総合コーデネイターなどを歴任。 【コーポA&O】 魚沼市内に5棟や駐車場を経営している。 【あんさ&おっさ】 昭和56年、桜井俊幸、治兄弟で結成したオリジナルフォークデュオです。今年8月44年目を迎える。

0コメント

  • 1000 / 1000