FMポート閉局

FMポート閉局
新潟県民エフエム放送(FM PORT)が6月30日で閉局!全県をエリアとするラジオ局の放送終了は全国でも初めてで、とても残念です。
[FMポート]より
FMポートは県内企業の出資により、2000年12月に放送を開始、ほぼ全ての番組を自社制作する自主プログラムで放送を続けました。
こうした中、収益の柱となるスポンサー収入は、開局から徐々に右肩さがりが続き、累積損失は約11億円に膨れ上がり、大口スポンサーが撤退した結果、閉局を余儀なくされました。厳しい…国の復興支援金とかで支援して欲しかったです。

私もPEOPLEという番組にゲスト出演して、魚沼地域や小出郷文化会館、あんさ&おっさを紹介して貰うなど大変お世話になりました。
PEOPLE (月)⬇️
https://youtu.be/oLVfG6yHEfA

アナウンサーの島田順子さんからは、小出郷文化会館10年記念パーティーやうおぬまフォークジャンボリー、全国地芝居サミット等々と私の結婚式でも司会を務めて頂きました。
7月からエフエムラジオ新潟(FM新潟)の1局体制へ、新潟県民にとっては大きな損失、寂しい限りです。

永期にわたり、自主企画放送ありがとうございました。

コーポA&O (桜井俊幸.A&O企画)

【桜井俊幸】 魚沼市生まれ。魚沼市小出郷文化会館を18年は5ヵ月務め名誉館長。後に(公社)全国公立文化施設協会(参与)と文化芸術による復興推進コンソーシアム(東京事務所長)。全国国民文化祭総合コーデネイターなどを歴任。 【コーポA&O】 魚沼市内に5棟や駐車場を経営している。 【あんさ&おっさ】 昭和56年、桜井俊幸、治兄弟で結成したオリジナルフォークデュオです。今年8月44年目を迎える。

0コメント

  • 1000 / 1000